【当院で行っている予防接種】
・小児肺炎球菌ワクチン ・ヒブワクチン ・四種混合ワクチン ・B型肝炎ワクチン
・BCGワクチン ・水痘ワクチン ・麻しん風しん混合ワクチン(MR) ・二種混合ワクチン
・水痘ワクチン ・日本脳炎ワクチン ・不活化ポリオワクチン ・ロタウイルス(2020.10~定期)
【公費にて接種対象者】
御船町にお住まいの方のみ。
●定期予防接種(13歳未満の場合)
お子様が定期予防接種を受ける場合、保護者(父、母、後見人)が同伴することが原則です。
しかし、保護者がやむを得ない理由により同伴できない場合は、接種を受けるお子様の健康状態を普段からよく知っており、予診票の内容をよく理解している親族(祖父母等)などが同伴し、予防接種を受けることも可能です。ただし、その場合、保護者の委任状が必要となります。
保護者以外の方が同伴する場合は、保護者が委任状に記入(代理人氏名は代理人が自署)し、予診票と一緒にご持参ください。
●日本脳炎予防接種(13歳以上の場合)
13歳から20歳未満の方を対象として実施する日本脳炎予防接種において、保護者が同伴しない場合には、【日本脳炎予防接種保護者同意書(保護者が同伴しない場合)】が必要となります。
お子様が一人で予防接種を受ける場合は、必ずこの保護者同意書をご持参ください。
令和2年度(2020年度)の対象となる方については、御船町より通知と予診票が送付されています。通知が届いた方で接種をご希望の方は、必ずお電話でご予約をお願いします。
【対象者】
●令和2年度(2020年度)に以下の年齢になる方。(生年月日をご確認ください)
65歳 |
昭和30年4月2日生~ 昭和31年4月1日生の方 |
85歳 |
昭和10年4月2日生~ 昭和11年4月1日生の方 |
70歳 |
昭和25年4月2日生~ 昭和26年4月1日生の方 |
90歳 |
昭和5年4月2日 生~ 昭和6年4月1日生の方 |
75歳 |
昭和20年4月2日生~ 昭和21年4月1日生の方 |
95歳 |
大正14年4月2日生~ 大正15年4月1日生の方 |
80歳 |
昭和15年4月2日生~ 昭和16年4月1日生の方 |
100歳 |
大正9年4月2日生~ 大正10年4月1日生の方 |
●保険証(お名前・生年月日・住所確認のため)
●接種料金 2,040円(御船町在住の方)
●お薬手帳(現在服用しているお薬の確認のため)
※御船町外にお住いの方で、ご希望の方は事前にご相談ください。
【当院で行っている予防接種】
・おたふくワクチン ・麻しん単独 ・風しん単独 ・B型肝炎ワクチン ・水痘ワクチン
・インフルエンザワクチン
【接種対象者】
・ご希望の方はどなたでも接種できます。
・インフルエンザ予防接種・・65歳以上の方は、御船町外にお住まいの方でもお住まいの市町村の補助が受けられます
接種ご希望の2日前までに、下記の連絡先までご予約をお願いいたします。当日ご希望の方は、お電話にてご相談ください。
●お電話でご予約
TEL(096)282-0405
受付時間 8:30~17:30まで(土曜日は12:00まで)
※土曜午後、日曜、祝日は不可
●LINEでご予約
LINEアプリで
バーコードを読み込んでください。
いつでも、どこでもご予約ができます!
●メールでご予約
下記の「お問い合わせ」ボタンをクリックし、フォームに従って入力してください。
メッセージ欄に、下記の事項を入力し、送信してください。
①ご希望のワクチン種類(接種回数) ②接種される方のお名前 ③生年月日・年齢 ④ご希望日
予約完了後、メールを返信いたします。