発熱等の症状のある方の相談・受診について

5類感染症への移行後も引き続き下記の対応となります

~発熱等の症状のある方 受診の流れ~

※必ず、ご予約が必要です!!

①まずは、予約をお願いします。

 (1)お電話でご予約の方・・・自宅よりお電話ください(☎096-282-0405 平日午後16:30まで 土曜日11:00まで)

 (2)インターネット予約の方・・・ネット予約はここをクリック

  

 【発熱等外来受付時間】

  <月・水・金> 午前8:30から11:30まで   午後14:00から16:30まで

  <火・木>   午前8:30から11:30まで   午後16:00から16:30まで

  <土>     午前8:30から11:00まで   午後 休診

 

②お電話にて、お名前・生年月日、詳しく症状をお尋ねします。または、WEB問診のご案内をいたします。

③お車で来院されましたら、駐車場より再度お電話ください。そのままお車にて待機をお願いします。

④看護師より、問診のお電話をいたします。

⑤診察の準備が整いましたら、ドライブスルー方式にて検査・診察を行います。

⑥お会計終了後は、お車でお待ちいただき、薬局よりお薬をお持ちいたします。

 

※お一人の診察に約1時間半ほどかかります。通常の診察よりも、待ち時間は長くなりますのでご了承ください。

※1日の診療できる人数上限に達した場合には、お断りする場合もございます。

 

友だち追加



◎当院における感染対策について

 1. 発熱・咳・鼻水・咽頭痛・下痢・嘔吐など、定期処方以外での診療をご希望の方は、他の患者さんと接触しないように、

   お車で待機をしていただき、別の診察室又はドライブスルーにて診察・検査等を行います。

  (お会計まで他の患者さんとは接触しません)

 2. 発熱外来診察の際には、マスク・手袋・ゴーグル・フェイスシールド・エプロン・キャップ等必要なものを装着します。

 3. 診療所建物内の待合室及び診察室は、こまめにアルコール消毒を徹底。

   待合室の椅子・自動販売機ボタン・ドアノブ等人が触れる場所は複数回消毒を行っています。

 4. ご来院のすべての方に対して、体温チェックを行います。

 5. 職員の健康管理も徹底。出勤時に体温・体調チェックを行います。